革製品のお手入れに必須品ですので、残りが少なくなってきたので購入しました。
成分が100%天然素材なので、安心して革製品に使えるので重宝しています。
革の柔軟性が落ちてきたら使用時期です。
こちらを塗れば固かった革が、みるみる柔らかくなってきます。
また、多少の撥水効果も出るので、不意な雨等で濡れた場合でも水分を拭いて陰干しすれば、水跡は目立たなくなります。
万全を求めたいのであれば、こちらを塗った後にコロニルから出ている防水クリームを塗ってあげると尚良いです。
塗った時、色が変わる場合があります。
これは革の保有油分が不足しているためおきる場合と、革質による物です。
前者の場合は革が乾いている状態から潤いが出てきた状態なので良いのですが、後者の場合は何をしても元に戻りません。(主にヌバック、スエード等)
気になる方は、目立たない場所でテストしてみた方が良いでしょう。
艶は自然な感じなので、テカテカにしたい人には不向きかもしれません。
臭いは多少しますが、乾いてくると薄れてくるのと、使用していると自然と取れます。
ベタつきは乾くと取れます。
革の状態によりますが、大体5分程度で乾いてきます。
それより早く乾く場合は、革の保有油分が不足している状態なので、追加でクリームを塗ってあげると良い感じになります。
ベタつきが取れない場合は、革の保有油分が多い状態で、こちらのクリームが不要だった場合です。
オイルレザーは保有油分が多いので、初期の頃は不要ですね。
油分が不足してきたら使うと良いでしょう。
クリームをブラシに付けて万遍無く革に塗ってあげて、乾いたら馬毛ブラシで綺麗に整えるだけで艶が出ますが、最後に山毛ブラシをしてあげると艶がさらに出てきます。
とても良いクリームなのですが、大容量が欲しいところです。